給与所得者等再生を申し立てる場合、政令にしたがって再生生活費を算出しなければならない。実務では、コンピュータソフトを使って計算することが多いが、一度は、その原理を知っておいて欲しい。
本書は、最低生活費を求めるための唯一の手引書であり、実は、隠れたベストセラーである。
編者の「個人債務者再生制度研究会」の実態を知る人はほとんどいないという、不思議な書籍。なぜなら、「個人債務者再生制度研究会」とは、僕一人の研究会だからだ。発行は、民事法研究会
投稿者プロフィール

-
昭和33年10月生 てんびん座 血液型 A
浜松西部中、浜松西高、中央大学出身
昭和56年~平成2年 浜松市内の電子機器メーカー(東証一部上場)で株主総会実務、契約実務に携わる
平成2年 古橋清二司法書士事務所開設
平成17年 司法書士法人中央合同事務所設立
成年後見2021.02.19入院・入所時の身元保証人の問題点
不動産登記2021.02.10破産によって解散した会社の抵当権抹消
相続2021.02.09【動画】危急時遺言のポイント
成年後見2021.02.02お一人様の老後 どうすれば安心?
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)