諾成的消費貸借において、「借主は目的物交付前に消費貸借契約を解除することができない」と定めることはできますか

 改正民法においては、諾成的消費貸借の借主は、目的物を受け取るまでは、契約の解除をすることができることとしましたが、これは、契約成立後において、必要性が消滅しているのに借主に借入れ強いるのは不合理だからであり、強行規定で …
続きを読む 諾成的消費貸借において、「借主は目的物交付前に消費貸借契約を解除することができない」と定めることはできますか

民法改正により、消費貸借についてはどのような点が改正されましたか

民法改正による消費貸借に関する改正点としては、主に5点あげられます。  まず、諾成的消費貸借に関する条文が整備されました。これまで、消費貸借は、目的物の交付を必要とする「要物契約」であるとされていました。したがって、当事 …
続きを読む 民法改正により、消費貸借についてはどのような点が改正されましたか

民法改正で諾成的消費貸借契約が認められるようになったとのことですが、どのような契約ですか

 諾成的消費貸借契約とは、当事者の一方が金銭その他の物を引き渡すことを約束し、相手方がその受け取った物と種類、品質及び数量の同じ物をもって返還をすることを約束することで成立する契約です。なお、諾成的消費貸借契約は、書面に …
続きを読む 民法改正で諾成的消費貸借契約が認められるようになったとのことですが、どのような契約ですか

民法改正で規定された諾成的消費貸借契約と、従来の消費貸借契約とは併存するのですか

 「従来の消費貸借契約」とは要物契約としての消費貸借契約という意味であると思われますが、諾成的消費貸借契約が規定されたからといって要物契約としての消費貸借契約がなくなるというわけではありません。  また、諾成的消費貸借契 …
続きを読む 民法改正で規定された諾成的消費貸借契約と、従来の消費貸借契約とは併存するのですか

民法改正で規定された諾成的消費貸借契約が書面による契約に限定されている理由は何ですか

 諾成的消費貸借契約とは、合意のみによって消費貸借契約の成立を認めるものです。したがって、諾成的消費貸借契約が成立すると、契約の効果として、貸主には貸す義務、借主には借りる義務等様々な権利や義務が発生します。  このよう …
続きを読む 民法改正で規定された諾成的消費貸借契約が書面による契約に限定されている理由は何ですか

改正民法による諾成的消費貸借が成立した後に、目的物が交付される前に借主が目的物を借りる必要がなくなってしまった場合でも借主は目的物を借りなければならないでしょうか

 たとえば、100万円について諾成的消費貸借契約が成立し、貸主が借主に100万円を交付する前に借主が別の資金調達をして借りる必要がなくなったとします。  しかし、契約の拘束力からすると、貸主は貸す義務を負い、借主は100 …
続きを読む 改正民法による諾成的消費貸借が成立した後に、目的物が交付される前に借主が目的物を借りる必要がなくなってしまった場合でも借主は目的物を借りなければならないでしょうか

改正民法において、諾成的消費貸借の借主が目的物を受け取るまでに契約を解したことにより貸主に損害が発生した場合には、貸主は損害賠償の請求をすることができるとされましたが、具体的にどのような損害を想定すればいいですか

 この場合に貸主が損害賠償請求できる損害とは、貸主が金銭等を調達するために負担した費用相当額等と考えられます。現実に目的物の交付を受けていないのですから、弁済期までの利息相当額を損害とすることは考えららません。  もっと …
続きを読む 改正民法において、諾成的消費貸借の借主が目的物を受け取るまでに契約を解したことにより貸主に損害が発生した場合には、貸主は損害賠償の請求をすることができるとされましたが、具体的にどのような損害を想定すればいいですか