感染拡大防止策の一環として、出席を控えるよう呼びかけることは、株主の健康に配慮した措置と考えます。 なお、その際には、併せて書面や電磁的方法による事前の議決権行使の方法を案内することが望ましいと考えます。 経済産業省 …
続きを読む 株主総会の招集通知等において、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために出席を控えることを呼びかけることは可能ですか
アーカイブ:FAQ
A list of faq
定款に定めた基準日とは異なる日現在の株主に配当するには再度基準日を定める必要があります
剰余金の配当の基準日に関する定款の定めについて 特定の日を剰余金の配当の基準日とする定款の定めがある場合でも,今般の新型コロナウイルス感染症に関連し,その特定の日を基準日として剰余金の配当をすることができない状況が生じ …
続きを読む 定款に定めた基準日とは異なる日現在の株主に配当するには再度基準日を定める必要があります
定款で定めた基準日から3カ月以内に株主総会を開催できない場合には、再度基準日を定めていただく必要があります
定時株主総会の議決権行使のための基準日に関する定款の定めについて 会社法上,基準日株主が行使することができる権利は,当該基準日から3か月以内に行使するものに限られます(会社法第124条第2項)。 したがって,定款で定 …
続きを読む 定款で定めた基準日から3カ月以内に株主総会を開催できない場合には、再度基準日を定めていただく必要があります
新型コロナウイルス感染症対策で定款で定めた時期に定時株主総会を開催することができそうもありませんが、違法ですか
定時株主総会の開催時期に関する定款の定めについて 定時株主総会の開催時期に関する定款の定めがある場合でも,通常,天災その他の事由によりその時期に定時株主総会を開催することができない状況が生じたときまで,その時期に定時株 …
続きを読む 新型コロナウイルス感染症対策で定款で定めた時期に定時株主総会を開催することができそうもありませんが、違法ですか
海外に居住する日本人が取締役等の役員に就任する登記を申請する場合、本人確認証明書としてどのような書類を用意すればいいでしょうか
取締役、監査役又は執行役の就任(再任は除きます)による変更登記の際には本人確認証明書の添付ですが、本人確認証明書としては、就任承諾書に記載された氏名・住所と同一の氏名・住所が記載されている市区町村長その他の公務員が職務 …
続きを読む 海外に居住する日本人が取締役等の役員に就任する登記を申請する場合、本人確認証明書としてどのような書類を用意すればいいでしょうか
株券発行会社から株券不発行会社への移行
株券発行会社から株券不発行会社への移行につきましては、その方法により費用や必要書類が大きく異なりますので個別にお問合せください。 お問合せはこちらからどうぞ
清算結了
議事録等作成料を含む費用概算 項目 報酬 印紙等実費 変更登記 16,300 2,000 議事録等作成 20,000 謄本取得等 1,000 814 合 計 37,300 2,814 総合計 40,114 (注)報酬 …
続きを読む 清算結了
解散・清算人選任
議事録等作成料を含む費用概算 解散にともない、株式譲渡制限規定の変更登記を伴うケースで計算しています 項目 報酬 印紙等実費 変更登記 35,430 69,000 議事録等作成 30,000 謄本取得等 1,000 …
続きを読む 解散・清算人選任
この際、取締役・監査役の任期を10年に伸ばしたい
議事録等作成料を含む費用概算 役員変更登記をしたうえで今後の任期を10年に伸長し、同時に定款を全面的に見直しするケースで計算しています 項目 報酬 印紙等実費 変更登記 12,000 10,000 議事録等作成 40,0 …
続きを読む この際、取締役・監査役の任期を10年に伸ばしたい
取締役会を廃止して取締役1名のスリムな会社にしたい(資本金1億円以下)
議事録等作成料を含む費用概算 多くの場合、取締役会廃止、監査役廃止、株式譲渡制限規定の変更、役員の変更登記、定款の全面的な見直しを伴いますので、これら行うことを前提とした費用を例示しています。 項目 報酬 印紙等実費 変 …
続きを読む 取締役会を廃止して取締役1名のスリムな会社にしたい(資本金1億円以下)
