発起設立の株式払込金の振込み(会34Ⅰ)は、定款作成後、定款認証前であってもよいか。また全額の払い込みのあった事の証明書(商登47Ⅱ⑤)作成時に上記払込金が引き出されてあってもかまわないか。前段は、定款認証後に払い込まれるものと考えるのが通常であるが、定款認証前の近接した日付の払い込みであれば差し支えない。後段は、貴見のとおり。大阪司法書士会 18.8.1 会社法Q&A
読み込み中…
発起設立の株式払込金の振込み(会34Ⅰ)は、定款作成後、定款認証前であってもよいか。また全額の払い込みのあった事の証明書(商登47Ⅱ⑤)作成時に上記払込金が引き出されてあってもかまわないか。前段は、定款認証後に払い込まれるものと考えるのが通常であるが、定款認証前の近接した日付の払い込みであれば差し支えない。後段は、貴見のとおり。大阪司法書士会 18.8.1 会社法Q&A