株式会社の設立において,資本金を0円とすることは可能でしょうか?(資本金計算書において払込金の全額を剰余金として計上する場合等)受理される。ただし,出資される財産の価格から設立に要した費用を控除した残額の2分の1に相当す …
続きを読む

添付書面を追加するような補正の場合、紙申請の場合の申請書にあたる部分の訂正は求められないようだが、この取扱いでよいですか?(紙申請であれば、補正時に「○○議事録 1通」のように記載して訂正印も要するが)。 また、添付書面 …
続きを読む

オンライン申請にて複数件申請した場合、例えば、異なる管轄に数箇所支店のある法人の支店所在地における登記をまとめて申請した場合、受付等の返信メールが次々と来るものの、どこから来たのか一見わからないため不便に感じている。せめ …
続きを読む

NPO法人等では登記事項の簡略化が認められていないが、法人全般につき将来的には簡略化の予定はありますか?一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(平成18年法律第48号)等の成立により,組合等登記令対象法人等会社法施行に …
続きを読む

(会社分割と資本減少の異管轄同時申請の問題)港出張所では、本局から会社分割による変更登記申請書が到着する前に、資本金額の減少の登記を申請してもよろしいですか。私見では、吸収分割は効力発生済みだから可能だが(先に吸収分割承 …
続きを読む

資本金3億円の港区のA社(株式会社)が分割型新設分割により資本金3000万円で中央区にB社(株式会社)を12月1日に設立し、同時に剰余金の配当方式でA社はB社株式を分配しようとしているとします。中央区で行う会社分割の登記 …
続きを読む

資本金3億円の港区のA社(株式会社)が分割型新設分割により資本金3000万円で中央区にB社(株式会社)を12月1日に設立し、同時に剰余金の配当方式でA社はB社株式を分配しようとしているとします。会社分割と同時にA社が資本 …
続きを読む

資本金3億円の港区のA社(株式会社)が分割型新設分割により資本金3000万円で中央区にB社(株式会社)を12月1日に設立し、同時に剰余金の配当方式でA社はB社株式を分配しようとしているとします。剰余金分配には株主総会決議 …
続きを読む

株式会社の新設合併等の手続においては、登記が効力発生要件とされていることから株主総会決議を一定日までに行っておくべきとの規制がないので、他の必要手続が完了している場合に限り、新設合併等による設立登記が株主総会決議日に申請 …
続きを読む

就任中の会計監査人、会計参与が合併により消滅した場合の会計監査人、会計参与に係る変更登記は、合併を証する書面を添付したうえで、「年月日変更」を登記原因として行えば足りるものと解しますがいかがですか?消滅した監査法人は「合 …
続きを読む