可能ですが、Zoomの場合は一旦40分で接続が終了してしまいます。そのため、接続終了後に再度ZoomのURLをお送りします。
Categories:リモート相談 内容
リモート相談に費用はかかりますか
リモート相談は有料(1時間まで5,000円+消費税)になります。 なお、面談中に、相談者の承諾のもと、オンラインで登記情報等を取得させていただくことがあります。そのような場合は実費をご負担いただきます。 費用につき …
続きを読む リモート相談に費用はかかりますか
相続の相談の場合、資料をあらかじめ送ることはできますか
相続の相談の場合は、手書きで結構ですから、相続関係図、どのような相続財産があるか(不動産、預金、株式等)を書き出していただき、その写真をメールフォームに添付していただけると助かります。また、納税通知書の、物件と評価額が …
続きを読む 相続の相談の場合、資料をあらかじめ送ることはできますか
債務整理についてリモート面談はできないのでしょうか
債務整理(任意整理、破産、再生)に関する相談は、単に負債の整理ということではなく、生活再建そのものの相談になります。したがって、直接お顔を拝見してしっかりと意見交換をする必要があります。 そのため、債務整理に関しては …
続きを読む 債務整理についてリモート面談はできないのでしょうか
相談できる時間帯を教えてください
相談可能な時間帯は、平日午前9時から午後5時までです。どうしても土曜日、休日のご相談を希望される場合はその旨申し出てください。