先月父が亡くなり葬儀も終わりました。その後すぐに、生前父が入院していた病院から50万円の入院費用の請求書が届きました。父が入院の際、私が連帯保証人となっていたので、私の預貯金から入院費用を支払いました。しかし、その後、父 …
続きを読む

父が以前から老人施設に入所しているため、私が父の預金を管理しており、カードで出金をして施設費や税金、お小遣いなどの支払いをしています。ところが、妹は「使い込みをしているのではないか」と疑っているようです。私としては非常に …
続きを読む

父が危篤状態となり、主治医から「今夜がヤマ」と言われました。葬儀費用などいくらぐらい出金しておいたらいいでしょうか。  父の委任状なしに勝手に父の口座から出金することはあまりお勧めできませんが、もし葬儀費用について出金を …
続きを読む

公益目的で財産の寄付を考えていますが、財産に有価証券があります。注意することはありますか  個人が、株式などの有価証券といった財産を法人に寄附した場合、不動産の場合と同様、みなし譲渡所得税が課税されます(所得税法第59条 …
続きを読む

公益目的で財産の寄付を考えていますが、財産に不動産があります。注意することはありますか  個人が、土地・建物など不動産を法人に寄附した場合、その不動産は寄附時の時価で譲渡があったものとみなされ、取得時から寄附時までの値上 …
続きを読む

公益目的の法人に寄付をする遺言書を作成したいと思います。知人から遺留分について注意するように言われましたが、遺留分とは何ですか  遺留分とは、民法で定められている一定の相続人が最低限相続できる権利のことをいいます。  原 …
続きを読む

公益目的の法人に寄付をする遺言書を作成しましたが、やはり寄付を止めて子供に全財産を残したいと考えております。この場合、どうすればいいのでしょうか  民法では、前の遺言と後の遺言が抵触するとき又は、遺言を遺言後の生前処分そ …
続きを読む

父親が、公益目的の法人への寄付をする遺言書をのこしたいと言っております。公証人役場では認知症になると遺言書の作成が出来ないと聞きましたが本当でしょうか  認知症と一口に言っても色々な段階がありますので、軽度の認知症であれ …
続きを読む

公益目的で財産を寄付したいのですが、遺言書はどのように作成したらいいのでしょうか  公益目的をもった活動をしている個人や団体への寄付(法律用語では遺贈)をすることは可能ですが、以下に注意点を挙げておきます。 ①できるだけ …
続きを読む

私には身寄りもないので、遺産はなにか公共のために役立ててもらいたいと考えています。遺言も遺しておこうと思いますが、具体的にどのような団体に寄付をすればよいのか分かりません。確実に寄付ができるようにするには、どのようにすれ …
続きを読む